つぶやきの続き2024.7.11ast-eda2024年7月11日読了時間: 1分更新日:2024年10月27日 前回は全くの予想外の出来事で思わず「毒」を吐いてしまいました。失礼いたしました。 ついでですので。昨年、厚労省が吐いた「毒」をお見せ致します。 電子処方箋を普及させるべく、院内に掲示を指示して各医療機関に送付してきました。 かりにも患者さんの「健康」を守る医療機関にこのポスターは私は掲示できない。しかも薬の相互作用のチェックなら、かかりつけの管理薬剤師がその役割をしているはず。薬剤師さんの立場も無視。このようなものを勝手に送り付けてくる厚労省の職員の良識を疑う。ここ数年の厚労省は本当におかしいと思う。
正月の戦い2025.217ここにきてようやくインフルエンザ コロナ感染症とも落ち着いてきています。 それにしても年末年始の仙台市急患 センターは大変なことになったよう です。 今日、センターに勤務している患者 さんがいらしてお話を聞きましたが、 1日1000人超の患者さんが殺到し、...
スタバ禁止2024.12.13WEBのニュースで、「アメリカの トランプさんが「米国でのス束 (スターバックスコーヒー)の利用 を禁止すると宣言したとの記事が でていました。 その理由が「コーヒーが嫌いだから」 のちにフェイクニュースと判明した ものの、一瞬「トランプならーー」...
かっこいいおじじ2024.10.27時々、通勤に自転車を使ってます。 ここにきてヘルメットが努力義務と なり、私も自転車屋さんに行って 自転車用のヘルメットを買いました。 先日、長町を自転車で走っていたら 広瀬橋のあたりで、ママチャリに 乗って70歳をゆうに超えたおじさん がやってきました。...
Comentários