つぶやきの続き2024.7.11ast-eda2024年7月11日読了時間: 1分更新日:2024年10月27日 前回は全くの予想外の出来事で思わず「毒」を吐いてしまいました。失礼いたしました。 ついでですので。昨年、厚労省が吐いた「毒」をお見せ致します。 電子処方箋を普及させるべく、院内に掲示を指示して各医療機関に送付してきました。 かりにも患者さんの「健康」を守る医療機関にこのポスターは私は掲示できない。しかも薬の相互作用のチェックなら、かかりつけの管理薬剤師がその役割をしているはず。薬剤師さんの立場も無視。このようなものを勝手に送り付けてくる厚労省の職員の良識を疑う。ここ数年の厚労省は本当におかしいと思う。
コラム”JR内でのアナウンス”2015.5.24通勤はほとんど 地下鉄とJRの 乗り継ぎです。出発前のアナウンス に近頃英語のバージョンが追加され ています。内容は各車掌さんに一任 されているのか、毎日様々で、これも 楽しみの一つです。発音も、いかにも 「ジャパニーズイングリッシュ」 の方もいれば、若手の方でとても流暢...
正月の戦い2025.217ここにきてようやくインフルエンザ コロナ感染症とも落ち着いてきています。 それにしても年末年始の仙台市急患 センターは大変なことになったよう です。 今日、センターに勤務している患者 さんがいらしてお話を聞きましたが、 1日1000人超の患者さんが殺到し、...
Comentários