top of page

院長コラム:JDDW2022に参加してきました

ast-eda

10月27日から29日まで福岡で開催されたJDDW2022(日本消化器病週間)に出席してきました。久しぶりの現地参加です。

内視鏡AI診断について、ピロリ除菌後の胃がん発生について、ロボット支援下の食道がん、大腸がんの手術について、大腸内視鏡検診について(先進国としてのドイツ、ポーランドの実情)など、さまざまな興味深い発表が多くありました。

30回記念企画としてiPS細胞の医療応用について山中伸弥先生のお話やがん免疫療法の本庶佑先生のご講演、さらにはご当地(正確には久留米)の藤井フミヤさんのミニコンサートもあったようだが、時間が合わなかったり、要予約だったりで聞けなかった。

学会の合間には30分ほど並んで市内の老舗ラーメン屋さんにも行きました。さすが本場の豚骨ラーメンは、んまかったです。


最新記事

すべて表示

スタバ禁止2024.12.13

WEBのニュースで、「アメリカの トランプさんが「米国でのス束 (スターバックスコーヒー)の利用 を禁止すると宣言したとの記事が でていました。 その理由が「コーヒーが嫌いだから」 のちにフェイクニュースと判明した ものの、一瞬「トランプならーー」...

かっこいいおじじ2024.10.27

時々、通勤に自転車を使ってます。 ここにきてヘルメットが努力義務と なり、私も自転車屋さんに行って 自転車用のヘルメットを買いました。 先日、長町を自転車で走っていたら 広瀬橋のあたりで、ママチャリに 乗って70歳をゆうに超えたおじさん がやってきました。...

夏の健診にご注意2024.9.19

職場の健康診断で再検査の指示を 受けた方がよく外来に来られます。  近頃、多くなったと思うのが、 どう見てもリスク(高血圧や導尿病) のない方の腎機能障害の再検査です。  検査日を見るとーーほとんどが 7月末から8月、猛暑日が続く時期 です。...

תגובות


bottom of page