top of page

院長コラムを再開いたします

4年間務めさせていただいた仙台市医師会理事ですが、6月23日をもちまして

無事に卒業させていただくことができました。これまでお世話になりました

医師会事務局の皆さまに深く御礼申し上げます。また、仙台市の健康政策課

をはじめ消防局など各部署の方々にも大変お世話になりました。今後も一開業医

として地域医療に貢献していきたいと思っております。

いろいろ多忙で、新しいホームページになってから院長コラムの更新が滞って

おりました。(過去のコラムは「more」の項から旧ホームページにリンクして

おりますので、そちらもご訪問頂けましたら幸いです。)

少し時間ができましたので適宜(以前のように大体月に1回のペースで)

コラムを更新していきたいと思います。

お読みいただけましたら幸いです。

最新記事

すべて表示

発熱を含む風邪症状のある方は、 できるだけご自分での新型コロナ感染 症抗原検査をお願いしております。 その結果により診察をご希望される 方は事前にご連絡をお願いいたします。 ご自分での検査が難しい方で、当院 での検査をご希望される方は事前連絡 の上、午前中に受診をお願いいたします。 午後の診療では検査はおこなって おりませんのでご了承ください。 また、順番までお車やご自宅でお待 ちいただく場合もあ

4月15日、診察を金原先生にお願いして東京で 開催された第120回日本内科学会に出席して きました。今回の会長は東京大学循環器内科 学教授の小室一成先生で、心不全の診療に ついての会長講演などを拝聴してきました。 当院も開業して15年が経過し、開院当初から の患者さんもだいぶご高齢になってきた方も おられ、近年特に心不全になる方が増えている 印象でした。会長講演でも「現在、心不全 パンデミック」と

近頃観た映画の中で、 前回1月のコラムでご紹介した ハケンアニメに続いて印象に 残ったのは 「The First Slam Dunk」 原作の井上雄彦先生の監督作品。 漫画の原作者の監督という点と 事前にほとんど情報が流れな かったことも心配だったが、 観てみれば、漫画をしのぐリアル があって見事だった。 「かがみの孤城」 「ハケンアニメ!」に続いて 同じ辻村深月さん原作(日本本屋 大賞受賞)の映

bottom of page