top of page

薬がない。2023.7.23

いつまでたっても薬品不足が解消

されません。咳が止まらない患者

さんが多いのに、せき止めが圧倒的

に不足している。血圧の薬も連日

綱渡り。すでに発売が中止された

薬すらあります。もとはといえば

後発品(ジェネリック)メーカーの

管理の不十分さから端を発したこと

ではありますが、医療費削減のため

強引に後発への移行を進めたり、医薬

品の単価を毎年下げ続けたりする

政府の方針にも問題があると思われ

ます。現場で患者さんの健康を守ろう

としている医師、薬剤師にとっては

まさに「異常な状況」が続くことに

怒りを覚える毎日です。患者さんにも

申し訳ないとしか言えない。


最新記事

すべて表示

パソコンの調子が悪くて更新が できてませんでしたーーー 近頃少し面白いなと思う番組を 見つけました。「LIGHTHOUSE」 (Netflix) , 星野源とオードリー若林さんが 「悩み」をテーマに月1回会って トークする番組です。今や本業だけ でなく、著作や俳優として、ラジオ パーソナリティなど多方面での表現者 の代表的な立ち位置になった2人が 「周りを照らすけど、実は自分の足元 はちょっと暗い

メディアなどでは、感染症5類に なったこともありあまり話題に 乗らなくなっていますが、市内では かなりの数の感染者が出ています。 当院にも数多くの発熱患者さんからの 問い合わせがあり、その多くがご自分 で抗原検査をして陽性に出ている方 です。今回は特にはじめの発熱が高い 方が多く、家族全員が発症する例も 多くみられます。通常診療と並行して 駐車場での診療を行っているため、 特に午前中の待ち時間が長

bottom of page