top of page

第120回日本内科学会総会に参加してきました 2023.4.24

ast-eda

更新日:2023年6月13日

4月15日、診察を金原先生にお願い

して東京で開催された第120回日本

内科学会に出席してきました。

今回の会長は東京大学循環器内科

学教授の小室一成先生で、心不全

の診療についての会長講演などを

拝聴してきました。

当院も開業して15年が経過し、

開院当初からの患者さんもだいぶ

ご高齢になってきた方もおられ、

近年特に心不全になる方が増えて

いる印象でした。

会長講演でも「現在、心不全パン

デミック」といえる状況であり、

すでに5年生存率ではがん患者さん

全体より、重症心不全患者さんの

ほうがデータが良くないとのお話

があったことは印象に残りました。

かつては糖尿病の薬としてだけの

認識だった「SGLT2阻害剤」と

いった薬剤が、現在では心不全、

腎不全にも良い効果を示しているなど、

心不全の治療もだいぶ変化してきて

いることが理解できました。


最新記事

すべて表示

スタバ禁止2024.12.13

WEBのニュースで、「アメリカの トランプさんが「米国でのス束 (スターバックスコーヒー)の利用 を禁止すると宣言したとの記事が でていました。 その理由が「コーヒーが嫌いだから」 のちにフェイクニュースと判明した ものの、一瞬「トランプならーー」...

かっこいいおじじ2024.10.27

時々、通勤に自転車を使ってます。 ここにきてヘルメットが努力義務と なり、私も自転車屋さんに行って 自転車用のヘルメットを買いました。 先日、長町を自転車で走っていたら 広瀬橋のあたりで、ママチャリに 乗って70歳をゆうに超えたおじさん がやってきました。...

夏の健診にご注意2024.9.19

職場の健康診断で再検査の指示を 受けた方がよく外来に来られます。  近頃、多くなったと思うのが、 どう見てもリスク(高血圧や導尿病) のない方の腎機能障害の再検査です。  検査日を見るとーーほとんどが 7月末から8月、猛暑日が続く時期 です。...

Comments


bottom of page